僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)は「週刊少年ジャンプ」で2014年から連載されている、堀越耕平さんの漫画が原作。
アニメは2016年4月から6月まで第1期、2017年3月から9月まで第2期、2018年4月から9月まで第3期、2019年10月から2020年4月まで第4期が放送され、第5期の制作が決定しています。
ヒロアカはアニメ化の情報を聞いたときに「設定がタイバニのパクリ?」と思って、アニメを見始めたんだけど…
これがめっちゃ面白かったの!
ドキドキしながらも主人公のデクの成長を見守る感じが、王道のジャンプ作品!
これはジャンプが好きな人は絶対ハマっちゃうってw
てことで、まだヒロアカを見てない人のために、ネタバレなしでヒロアカの魅力を語ります。
僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)のあらすじ
舞台は総人口の約8割が何らかの超常能力❝個性❞を持つ世界。事故や災害、そして❝個性❞を悪用する犯罪者・敵<ヴィラン>から人々と社会を守る職業・ヒーローになることを目指し、雄英校に通う高校生・緑谷出久とそのクラスメイトたちの成長、戦い、友情のストーリーが繰り広げられていく!
INTRODUCTION | TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』
ヒロアカは公式の方がわかりやすいと思って、公式の説明引っ張ってきちゃいましたw
もうまさにジャンプ!て感じのストーリーなので、「友情・努力・勝利」が好きな人は面白いと思う。
僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)の魅力
ここからはもう少し細かく個人的な僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)の魅力を、ネタバレしない範囲で語ります。
キャラごとに異なる❝個性❞
ヒロアカにはキャラごとに、異なるさまざまな個性があります。
その個性が面白いのはもちろん、キャラの名前も特徴的でいい!笑
キャラの性格やビジュアルもさまざまなので、あなたの推しキャラが見付かること請け合い。
ちなみに私は爆豪推しで、敵<ヴィラン>側はトガちゃん推し♡
「友情・努力・勝利」のジャンプ王道ストーリー
ヒロアカはまさにジャンプの王道ストーリー。
主人公デクの努力、クラスメイトとの友情、敵<ヴィラン>と戦って勝利する展開…
戦いのシーンではドキドキするけど、最後には必ずデクが勝つと信じて応援しちゃう。
プロヒーローがとにかくかっこいい!
主人公はヒーローになるために学校に通ってるんだけど、プロとして活動しているヒーローがとにかくかっこいい!
オールマイトもかっこいいし、エンデヴァーもかっこいいし、ジーニアスもかっこいいし、ナイトアイもかっこいいし…
かっこいいプロヒーローを挙げだしたらキリがないw
僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)をおすすめしたいのはこんなジャンルが好きな人
ヒロアカにハマってくれそうなのは、個人的にこんなジャンルが好きな人かな?
- ヒーロー物が好きな人
- 「友情・努力・勝利」が好きな人
- 推しキャラを見付けたい人
僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)を見るなら漫画とアニメどっちがおすすめ?
ヒロアカは原作が漫画なので、漫画とアニメどっちから見始めるか迷うよね。
これからヒロアカを見始める人に個人的におすすめなのは、アニメの方かな?
アニメはとにかく作画が綺麗、さすがボンズ。
OP・EDの曲もいい感じ!
アニメは4期までは放送が終わってるけど、続きが気になる人はアニメ見てから漫画読んだらいいかもね。
僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)アニメのあらすじと感想まとめ

ヒロアカは王道のジャンプ作品。
見たことがなかった人は、アニメ5期開始前に見てみませんか?
ヒロアカの放送が終わってしまったので、これからヒロアカを視聴したければDVDをレンタルするしかありません。
しかし、U-NEXTの利用が初めてであれば「31日間無料トライアル登録」の特典として、登録から31日間は無料で動画配信サービスをお試しできます。
※2020年6月時点の情報なので、最新の配信状況はU-NEXT公式サイトにてご確認下さい。
コメント